【教室便り】高の原教室:小学生
小学生 中学生
【高の原】個別指導塾はKEC★英語の勉強、いつからする?★
こんにちは!
高の原教室の平郡です(*'ω'*)
寒くなってきましたね・・・
この季節、持久走大会を思い出して苦しくなります笑
さて!!本日のテーマは英語!!
中学校の英語は、すでに小学校で扱っている内容についてはすでに身についているものとして
教科書が作成されているようです。
これまでの教科書ではまずはアルファベットの書き方から始まり、
単語や挨拶など最初はゆっくりペースでスタートしていたものが、大きく変わります。
最初の単元からすぐにBe動詞と一般動詞が混ざった内容の文章が入ってきます。
I can~. I play~.がいきなり登場!!
これまでなら中1の1学期の終わりから2学期の初めにかけて扱われた内容が
4月すぐに始まることになるのです。
中学校1年生 英語 今年の定期テストの問題から
1.次の質問に2語以上の英文で答えなさい。
(1) How are you?
(2) What time is it now?
(3) What is the date today?
2.次の日本語に合うように( )に適切な語を入れて完成させなさい。
(1)もう一度言ってくれますか。 ( )?
(2)本当? ( )?
(3)遅刻だ! I'm ( )!
(4)おはよう。 Good ( ).
(5)大丈夫だよ。 No ( ).
このレベルの問題が中1の初めで既に登場します。
来年はこれよりもさらに難しくなると予想します。
「小学生だし、英語は中学入ってからでいいや☺」と思っているそこのあなた!
今のうちから対策を行うことが、中学1年生のいいスタートダッシュを切る決め手になります。
KEC個別高の原教室では、
ネイティブな英語の先生とオンラインを使って授業を行うことも可能です。
もちろん、reading・writeing指導も行っております。
興味のある方は是非お問い合わせをしてください!!
在籍生徒中学校
平城西、平城東、平城、木津、木津第二、奈良学園、京都橘、精華南、
女子大附属、近畿大学附属、立命館宇治、同志社国際、南陽、
在籍生徒高校
奈良、郡山、平城、一条、奈良北、同志社国際、立命館宇治、桃山、奈良学園登美ヶ丘、
京都教育大、南陽、生駒、登美ヶ丘、西の京、西城陽、莵道、同志社女子、奈良大附属、
法隆寺国際、久御山、城南菱創、大阪桐蔭、奈良朱雀、添上
「10年・20年先にも続く自信を育てる。」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル3F
近鉄高の原駅から徒歩2分
TEL : 0742-72-0127
担当 山本・尾松・平郡