【教室便り】郡山教室
3・4・5月の休校期間が与えた影響とは?
こんにちは!
郡山教室の辻田です!
早速ですが、表題の休校期間が与えた影響についてです!!
3月・4月・5月の休校期間で失われた時間
中学3年生の1日の勉強時間は、学校も合わせておよそ6時間。
それが3か月の休校により、なんと!!
\420時間/
も失われているのです。。。!
学校から課題が出てはいるものの、授業を受けれていない分、十分に理解できていないところも多いのではないでしょうか。
1学期に習う単元というのは、どの学年においても重要な単元です。
1学期の範囲が理解できていないと、今後習う範囲も当然理解ができないんです!!
理解できているかどうかは、7月末に行われる期末テストで決まります。
ここで全教科50点を超えていないと、今後習う範囲はほぼ理解できないです。
それぐらい重要な単元が1学期には詰め込まれています。
ここまで読んで、1学期の内容について不安になられた方もいらっしゃるかと思います。
そんな方のためにKEC個別・KEC志学館個別では、1学期完全マスター講座を実施します!!!
1学期完全マスター講座とは?
7月末に実施される期末テストに向けて、1学期に習う範囲を1:2の個別指導でマスターしていただく講座となっています!
6月から講習がスタートし、すべての講習が終わり次第教室で模擬テストを実施し習熟度を確認します。
学校が課題を出して、授業を飛ばして進める単元もフォローをいたします!
そのほかご不安な点があれば、ご相談ください。
★★学習応援キャンペーン実施中★★
このブログを読んで、1学期範囲本気で頑張ろうと思った方向けに学習応援キャンペーン実施中です!!
ぜひこの機会をお見逃しなく!!
ご質問がございましたら、教室までお問合せ下さい(^^♪
「安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 郡山教室
〒639-1013
奈良県大和郡山市朝日町1-9にし茂とビル4階
最寄り駅:近鉄郡山駅
TEL : 0743-58-1221(こちらをクリック)
担当 赤田・奥野・辻田
夏期講習が始まりました!【大和郡山市の個別指導ならKEC個別】
こんにちは!
教室スタッフの奥野です☆
6月1日より、公立の小・中学校で本格的な分散登校が始まりましたね!
高校はそれぞれの学校に合わせてですが、徐々に以前の生活に戻りつつありますね~
さて、そんな中ですがみなさんは生活習慣や勉強など、無事に戻せているでしょうか?
休校期間の様子はいかがでしたか?
学校もなく、家から出るのもはばかれていましたよね
みなさんはきちんと学校があったときのように、
朝に起きて、夜に寝れていましたか?
教室の生徒さんも、昼夜逆転の方がちらほら、、(笑)
学校が始まるとなれば起きれても、「頭がついていかない!!」ということも考えられます
ぜひ、分散登校のうちに以前の規則正しい生活を取り戻しましょう☆
休校で勉強に影響はあるの?
生活習慣ももちろんですが、やっぱり気になるのは勉強のことですよね!
それもそのはずで、本来であれば習うはずだった所をまだ終えていない状況です。
数字にしてみると、、
休校がはじまった3月の後半2週間と、
丸々休校だった4月、
分散登校とはいえまばらだった5月。
なんと、トータル2か月半も勉強が止まっている状況なんです!!
中学1年生の歴史の範囲でいうならば、
人類の誕生~平安時代まで習うはずだった期間でした、、
それを考えると、相当な期間、勉強してなかったことに気が付きますよね
特に中学校では、休校期間中を夏休みでカバーしようとしていますが
いつ第2波が襲ってくるかもわかりません
だから!!
1学期の内容は、1学期のうちにしっかりと理解しておきましょう☆
今年の夏期講習の内容は?
例年であれば夏休みの期間に1学期の復習として行う夏期講習ですが、
今年は少し早めの6月1日から夏期講習を開始しています。
その理由はもちろん、1学期の内容をしっかりと理解していただくためです!
KECでは、講習の内容がしっかりと理解できているか、
講習の最後には確認テストも行います☆
テストに向けて、1学期の理解にむけて、みんなでがんばりましょう!!
ぜひ、気になることや困ったことがありましたら
お気軽にスタッフまでご連絡ください♪
「安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 郡山教室
〒639-1013
奈良県大和郡山市朝日町1-9にし茂とビル4階
最寄り駅:近鉄郡山駅
TEL : 0743-58-1221(こちらをクリック)
担当 赤田・奥野・辻田
小学生 中学生 高校生・高卒生
通塾再開しました!【大和郡山市の個別指導ならKEC個別】
みなさんこんにちは!
教室スタッフの奥野です☆
最近気温がぐんっとあがりましたね、、
体調管理にはぜひお気を付けください!
さて、そのような日々が続いておりますが、ついに、、!
5月25日より、教室での授業が再開しました
5月25日(月)から、教室での授業とオンラインでの授業
両方が選択可能になりました☆
久しぶりに見る生徒のみなさん、
新しい制服を着て、
笑顔で元気に通ってくれて、、
本当におかえりなさい!!!
教室にも活気があふれています☆
ウェルカムボードで生徒の皆さんをお出迎え
そんな生徒のみなさんをお出迎えすべく、
教室の入り口には、ウェルカムボードを設置しました!
郡山教室の先生方から「おかえり」メッセージの数々、、
まだ見てない!という生徒さんは要チェックですよ!!
自習室も利用できます
そして、教室受講が可能になったこともあり、自習室もお使いいただけます☆
ぜひ、分散登校など、午前中の用事がおわったら立ち寄ってみてください!
自習室ご利用可能時間は
13時から17時までです!!!
少し短くなっていますが、
家で勉強する時間が増えますし、塾にいる時間が短いから集中できますね!
勉強したい気持ち、ぜひおうちでのやる気にうまく変換してみてください☆
これからも引き続き、手洗い、うがい、消毒に努めて参ります。
生徒の皆さんも、しっかり手洗いうがいしましょうね☺!
まだまだ油断は禁物です!!
「安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 郡山教室
〒639-1013
奈良県大和郡山市朝日町1-9にし茂とビル4階
最寄り駅:近鉄郡山駅
TEL : 0743-58-1221(こちらをクリック)
担当 赤田・奥野・辻田
【KECオンライン大学フェスWEEK2020】開催!!
みなさんこんにちは!
郡山教室スタッフの奥野です☆
学力テストに進路書けてない??
中学生のみなさんに引き続き、高校生のみなさんも学力テストお疲れさまでした!
高校生のみなさん!!締め切りは明日です!!ぜひ全力を出し切ってください♪
ところで、高校生のみなさんはとくに、志望校を6つ書かないといけないのに
「書けてない~~!!」
という方、いませんか?
郡山教室では今日テストを提出しに来てくれた高校生が、
「自分にあった大学なんて知らないし、、」
「そもそも名前しか知らないし、、」
「○○学部って何するの?」
という声、相談をたっくさん聞きました!!
確かに、大学や進路のことって調べるのも大変ですよね~
でも大丈夫!!
そんな高校生のみなさんに朗報です!
【KECオンライン大学フェスWEEK2020】開催!!
毎年満席御礼であった【KEC大学フェス】を今年は全国初!?のオンライン上で開催いたします♪
Zoomを使用して関西主要大学の入試担当者からのお話を聞くことができます!★
<日時>
2020年5月25日(月)~29日(金)
15:00~17:00 @オンライン
<内容>
◇関西の人気大学入試担当者が日替わりで登場!!
各大学の入試担当者が、学校紹介・入試概要をわかりやすく説明★
入試に向けての対策も聞くことができますよ~!
~参加大学~
・同志社大学 ・立命館大学
・関西大学 ・近畿大学
・龍谷大学 ・京都産業大学
◇大学入試改革最新情報講演会
高校生の間で話題沸騰中の学びエイドより、野田亮太講師をお招きして2020年大学入試改革に向けてのお話や、入試対策に向けてお話しいただきます♪
進路に悩んでいる方、勉強に対してモチベーションが上がらない方、高校生全員のためになるイベントです!
お申し込みは、下記ボタンから受け付けております!!
KECオンライン大学フェス申し込みはこちらから
ぜひお申込みください♪
「安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 郡山教室
〒639-1013
奈良県大和郡山市朝日町1-9にし茂とビル4階
最寄り駅:近鉄郡山駅
TEL : 0743-58-1221(こちらをクリック)
担当 赤田・奥野・辻田
【奈良の個別指導塾ならKEC】話題沸騰中!【KECオンラインスクール】の様子
KECオンラインスクールで頑張っている生徒をご紹介♪
受講者のお声
実際に授業に参加してくれた郡山教室生のお声です♪
「学校の課題で分からなかったところもわかるようになった!」
「朝に起きて勉強する習慣がつくので、昼夜逆転しなくなった!」
「学校の授業より、時間が過ぎるのが早かった!」
などなどたくさんの良いお声をいただいております(^^)/
ぜひお友達と一緒にご参加くださいね(^^♪!
お申込みお待ちしております!
「安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 郡山教室
〒639-1013
奈良県大和郡山市朝日町1-9にし茂とビル4階
最寄り駅:近鉄郡山駅
TEL : 0743-58-1221(こちらをクリック)
担当 赤田・奥野・辻田