【教室便り】五位堂教室:
小学生 中学生
なんと、今年の共通テスト数学の内容が中2定期テストに!!
ブログをご覧のみなさま
こんにちは。
五位堂教室の青木です。
衝撃の事実です。
今年の共通テストで出題されていた数学・箱ひげ図の単元が
移行措置として中2生で学習することに。
すでに塾生は対策を始めています!!
2021年から大きく変わる中学校の学習!
2021年4月から、中学で使用する教科書が変わります。
全科目で全面改訂となり、学習内容も大きく変わります。
特に激変するのが英語です。量・質ともに大幅アップします。
教科書改訂にともなうKEC個別・KEC志学館個別の対応
学習指導要領の変更で、何がどう変わるのか。そして何のために変わるのか。
また、KEC個別・KEC志学館個別がどういった対応を行っているのかを動画(約9分間)でご紹介しています。ぜひご覧ください。
英語 改訂のポイント
Point1 単語数が約2倍!?
Point2 学ぶ時期が変わる...
Point1 単語数の増加
2021年度からは小学校で600から700単語、中学でさらに1600~1800単語を学習することになり、小中通じて、従来の約2倍の単語を覚えないといけなくなります。
Point2 新しい学習単元が追加・学習内容の移行
高校の学習単元であった「仮定法」「現在完了進行形」「SVOC(原形不定詞)」が中学3年生で学習する内容に追加されます。中学3年生で学ぶ単元が増えた分、小学校や中学1年生で学ぶ内容が増えることになります。
数学・理科 改訂のポイント
Point1 学ぶ時期が変わる
Point2 学習単元の追加
Point1 学習内容の移行
数学は、小学校から中学校の学習内容のうち、特に「データ活用」の領域で大幅に学習する時期が変わります。
理科は、中学の学習単元のうち、「植物・動物」の領域で大幅に学習する時期が変わります。
Point2 学習単元の追加
数学は、教科書改訂で「累積度数」「反例」「四分位範囲、箱ひげ図」の3つが新たに追加されます。
個別指導塾で最速対応!
教科書改訂 対策講座
対象:新中学1・2・3年生
料金:10,000円(税別)
懇談で頂いた方からのお声
○こどものやる気の引き出し方がわかりました。(小5保護者様)
○これからこどもが社会に出るために何が必要かよくわかりました。(中3保護者様)
○成績をあげるためにどのように勉強するべきかが理解出来ました。(中1保護者様)
○五位堂教室のオンラインの取り組みが必ず今後に役立つ。(高1保護者様)
○まるでスタバのような空間で勉強している感じです。(小6生徒)
○長時間拘束させることで生徒の自主性が育たないことが理解出来ました。(中2保護者様)
3学期生募集のお知らせ
五位堂教室では個別入塾説明会を行います。
3学期から新しく塾を検討されている方がいらっしゃいましたらぜひご参加ください。
【説明会内容】
●五位堂駅周辺で塾ナビ個別・総合ランキング1位の理由は!?
●KECグループが掲げる「人間大事の教育」について
●香芝中・香芝東中・香芝西中・高田高校・橿原高校・桜井高校のテストの出題傾向とは!?
●定期テスト50点アップは当たり前!!
コロナ対策もばっちり!!他塾と違うオンラインの取り組みとは!?
●自宅で勉強できない方におすすめ!!
家で勉強するようになるロードマップ・三色ボールペンとは??
●今年必須化のプログラミングについて
その他、保護者様にとっても有用な情報満載の説明会です。
※席数に限りがございます。お早めにご予約下さい。
「人間大事の教育~10年・20年先にも続く自信を育てる~」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 五位堂教室(まるでスタバのような空間)
万全のコロナ対策
専用自習室
在籍校
- 真美が丘第二小学校・真美が丘西小学校・五位堂小学校・三和小学校・旭ヶ丘小学校等
- 真美が丘中学校・香芝東中学校・香芝中学校・高田西中学校・上牧中学校・香芝北中学校 等
- 香芝西中学校・青翔中学校・智辯学園奈良カレッジ中学校・広陵中学校等
- 平城高校・畝傍高校・桜井高校・橿原高校・香芝高校・高田高校・奈良高校
- 近畿大学附属高校・智辯奈良カレッジ高校・上宮高校・橿原学院高校・育英西高校 等
〒639-0225 奈良県香芝市瓦口2304 近鉄五位堂駅 徒歩1分
問い合わせはお気軽にお電話ください。
(スマホでご覧の方はリンクをクリックすると教室の電話番号が表示されます☆)