【教室便り】学園前教室
定期テストが返却されたら行うこと③
ブログをご覧の皆様こんにちは。
KEC個別学園前教室の藤本と申します。
本日も定期テストが返却された後、次の定期テストで点数を伸ばすために行うことをお話しします。
前回は「取れたはずの問題が何かを探す」と申し上げましたが、「取れなかった問題」の本質を考えないと、同じことを繰り返してしまいます。
「ケアレスミス」や「イージーミス」では、結果は変わりません。
例えば、時間が足りなかったのなら考えるべきは2点です。
① 時間配分
② 問題を解くスピード
どちらに課題があったか考えて、次のテストまでにこの対策をしていきましょう。
<今日の行動心理学入門>
勉強を進める上で、自分の傾向を知ることは効率的に学習を進める手立ての一つになります。ちょこちょこ色んな行動パターンを記しますが、諸説ありますのでご参考までに<(_ _)>
機嫌が良い時は、頼みごとを引き受けやすい
→確率的に通常の2倍、頼みごとを引き受けやすくなるそうです。
つまり、親御さんに「お小遣いを上げてほしい」や「遊びに行きたい」というお願いをしたいときは、親御さんを喜ばせてからお願いをすると良いそうです^^
お願いごとをするときは、相手の表情を見て、考えていきましょう^^
ちなみに私は生徒からよくこの行動心理学に近いことをされます。「先生、今日も美人!やから、宿題減らして!」と言われるのですが、機嫌がよくても悪くても「い♡や♡」と答えますので、お見知りおきを<(_ _)>
------------------------------------------------
「奈良県地域密着で21年!安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 学園前教室
〒631-0036 奈良県奈良市学園前北2-1-24 KBK学園前ビル1F
TEL : 0742-51-3310
------------------------------------------------
定期テストが返却されたら行うこと②
ブログをご覧の皆様こんにちは。
KEC個別学園前教室の藤本と申します。
本日も定期テストが返却された後、次の定期テストで点数を伸ばすために行うことをお話しします。
前回の続きとして、やり直しをした後の話です。やり直しをしたら、「取れたはずの問題が何かを探す」が大事です。取れたはずの問題を落とした理由に、次のテストの点数アップのヒントが隠されています。
① 問題を読み間違えた(それはなぜか)
② テスト中に時に思い出せなかった(それはなぜか)
③ 時間が無かった(課題は何か)
等々。。。何か理由があります。理由はわかったけどそこから打開策がわからないという方は、教室までお気軽にご相談ください。
<今日の行動心理学入門>
勉強を進める上で、自分の傾向を知ることは効率的に学習を進める手立ての一つになります。ちょこちょこ色んな行動パターンを記しますが、諸説ありますのでご参考までに<(_ _)>
力強い握手は強い共感と積極性のしるし
→力強い握手をされると好印象も持たれやすいそうです。
ということは、仲良くしたい人との握手は力強く行うと良いでしょう。
ちなみに私はこのことを中学時代の英語の先生に教わりました。弱弱しい握手は「デッドフィッシュ(死んだ魚)」とも呼ばれているそうです。
私は手が人より小さい(12cm)上、握力は9kgなので弱弱しくなりやすいので、気を付けます。。。
------------------------------------------------
「奈良県地域密着で21年!安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 学園前教室
〒631-0036 奈良県奈良市学園前北2-1-24 KBK学園前ビル1F
TEL : 0742-51-3310
------------------------------------------------
定期テストが返却されたら行うこと①
ブログをご覧の皆様こんにちは。
KEC個別学園前教室の藤本と申します。
本日は定期テストが返却された後、次の定期テストで点数を伸ばすために行うことをお話しします。
ますべきことは「やり直し」です。
「へ?」とか「そんなん当たり前やん」という方、実際にしていますでしょうか。。。?
ちなみに私は学生時代、痛い目を見るまで全くしていませんでした。
もっというと、やり直しが嫌いでした。。。やり直しするくらいなら、他の問題を解いた方がマシ!とも思っていました。
転機は中学2年生の社会の学年末テスト。2学期の定期テストと全く同じ問題が出ました。
解けた子と解けなかった子の差は歴然。私はやってなかったので、解けなかった派でした。悔しくてそのテストをやり直しして、真剣にその単元を取り組んだせいか、今でもその単元だけやたら詳しいです。ちなみに、受験にも同じ単元が出て、助かりました。。。
<今日の行動心理学入門>
勉強を進める上で、自分の傾向を知ることは効率的に学習を進める手立ての一つになります。ちょこちょこ色んな行動パターンを記しますが、諸説ありますのでご参考までに<(_ _)>
手の温度が高い人は人付き合いに積極的
→こちらからのアプローチに乗ってくれやすい方であることが多いそうです。
※科学的な根拠はあるそうなのですが、今回は割愛してまして。
初対面の方と握手するときは、参考の一つにしてもらっても良いかもしれません^^
ちなみに私は周囲から「赤ちゃんみたい」と言われるくらい手の温度が高い人間です。過去に、「手が温かい人は心が冷たいんやってー」と言われたことも有り、しょんぼりしていましたが、なんとなくうれしい行動心理学でした^^
------------------------------------------------
「奈良県地域密着で21年!安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 学園前教室
〒631-0036 奈良県奈良市学園前北2-1-24 KBK学園前ビル1F
TEL : 0742-51-3310
------------------------------------------------
本日は奈良県公立高校特色入試です
ブログをご覧の皆様こんにちは。
KEC個別学園前教室の藤本と申します。
本日は奈良県公立特色入試です。なんとか受験生全員、全力を尽くせることを祈っています。
公立特色入試が終わったら、公立高校への進学を希望されている方は一般入試の勉強をすぐに始めましょう(※特色で受験終了予定の方は、高校の予習をしてください)。
特色は、一般入試が5教科なのに対して3教科の学校が多く、受験科目以外は勉強が後回しになっている子が多く見受けられます。
すぐに取り組みましょう。
<今日の行動心理学入門>
勉強を進める上で、自分の傾向を知ることは効率的に学習を進める手立ての一つになります。ちょこちょこ色んな行動パターンを記しますので、ご参考までに<(_ _)>
座るときに足を開く人(椅子に座っている状態で)
→心を開いている人が多いそうです。
心がリラックスしている人は座っているときに足が開きやすくなるそうです。
逆に足を固く閉ざしている人は警戒心が強かったり、拒否を表すサインだったりするようです。
ちなみに私は一人でいるときも足が開いているのですが、常に心が開きっぱなしなのかなぁと思いました^^;
------------------------------------------------
「奈良県地域密着で21年!安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 学園前教室
〒631-0036 奈良県奈良市学園前北2-1-24 KBK学園前ビル1F
TEL : 0742-51-3310
------------------------------------------------
明日は奈良県公立高校特色入試です
ブログをご覧の皆様こんにちは。
KEC個別学園前教室の藤本と申します。
明日は奈良県特色入試です。
受験する生徒には、激励などをお送りしています。
また、緊張した面持ちの生徒には、「本番は、いつもの力が8割出せたら良い方だからね」と伝えています。
本番はいつもと違うのですから、今までと雰囲気が違って当然です。
ということは、いつもの力が出し切れるとは限りません。
前日は、いつも通り過ごして、なるべく平常心で迎えるように準備して頂けたらと思います。
<今日の行動心理学入門>
勉強を進める上で、自分の傾向を知ることは効率的に学習を進める手立ての一つになります。ちょこちょこ色んな行動パターンを記しますので、ご参考までに<(_ _)>
大きな声で話す人
→話している内容に自信がある人です。
聞いている方もはっきり超える方が安心に思うそうです。
私はもともと声が小さいので、この理論で言うと自信がある方ではないような。。。
自分の声が小さめだと感じる人は、大きな声で話すように意識するだけでも違って来るかもしれません^^
------------------------------------------------
「奈良県地域密着で21年!安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 学園前教室
〒631-0036 奈良県奈良市学園前北2-1-24 KBK学園前ビル1F
TEL : 0742-51-3310
------------------------------------------------