【教室便り】学園前教室
悩むと考えるは別物です
ブログをご覧の皆様こんにちは。
KEC個別学園前教室の藤本です。
先日、ある悩みを聞いていたのですが、
「これは、解決するのか。。。?」と途中で感じて、話を切りました。
その子にとっては真剣な悩みだったのですが、基準が無かったので同じ話をぐるぐるしていました。
結論からいうと、考えているふりをしているだけでした。
このことより、悩むと考えるは別物であり、考えているふりをして悩んでいてはいけないと
改めて自分も感じました。
考えるにはある一定の基準が必要で、それぞれの選択肢のメリットとデメリットを上げる必要があります。
考え方(次につながる悩み方)、というものをその子を通して学ばせて頂きました。
<今日の行動心理学入門>
人は、何かされるとお礼に何かしなければいけないと感じてしまうものです。
ただ、自分がいっぱいいっぱいだとそれにも気付けないことがあるので、人の心を見るように意識しないと、と思います。
------------------------------------------------
「奈良県地域密着で21年!安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 学園前教室
〒631-0036 奈良県奈良市学園前北2-1-24 KBK学園前ビル1F
TEL : 0742-51-3310
------------------------------------------------
国公立大に合格する子の共通点②
ブログをご覧の皆様こんにちは。
KEC個別学園前教室の藤本です。
昨日に引き続き、国公立大の合格を左右する勉強についてお話しします。
これは、ある時期の英語の勉強にかかっています。
それは、高1の一番最初に学習する5文型です。
この5文型、「大体わかる」では意味がありません。
その構造的な理解が無いと、使いこなせないからです。
わかる、解けるは誰でもいけます。
肝心なのは何度も申し上げますが、構造的な理解です。
もっと知りたいという方は教室までお気軽にご相談ください。
<今日の行動心理学入門>
多数の人が選んでいるものに安心感を感じて、自分も選びやすくなる心理学があります。
「売上No.1」とか食べログの評価数など、なんとなく安心するのはその効果です。
ちなみに私もアマゾンで本を買うときは星を見るので、その評価を気にしすぎるあまり叱られた経験があります。。。
------------------------------------------------
「奈良県地域密着で21年!安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 学園前教室
〒631-0036 奈良県奈良市学園前北2-1-24 KBK学園前ビル1F
TEL : 0742-51-3310
------------------------------------------------
国公立大に合格する子の共通点①
ブログをご覧の皆様こんにちは。
KEC個別学園前教室の藤本です。
高校の先生とお話しさせて頂くことは度々あるのですが、
国公立大の進学率についてはよく話題になります。
お話を伺った際も、共通点が見られました。
その一つが、「頑固になりすぎない」です。
良い意味で自分を追い込みすぎず、絞込み過ぎず、目の前の課題に対して面白みを感じるくらいの余力がある子が、最後は伸びてくるとのことです。これは確かにそうだと感じます。
実際に、昨年国立大に現役で合格した生徒に、受験前の面談で
、「目標は?」
と聞いたら、
「大学生になること(笑)」
と返してきました。これは極端な例ですが、でも、それくらい生きる楽しさをもっている子の方が最後に伸びてくるのかなと感じます。
ほんの一例です。
<今日の行動心理学入門>
一つの目立ちやすい特徴により、全体の評価がゆがめられることがあります。
清潔感がある身なりの人は、性格も誠実に感じてしまうなどがあるそうです。
それはそうなのではないかと思いますし、人は見た目が9割だと思っています。
太っている人は話しかけやすく見られるそうなので、私が太っているのは意図的なものです<(_ _)>
------------------------------------------------
「奈良県地域密着で21年!安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 学園前教室
〒631-0036 奈良県奈良市学園前北2-1-24 KBK学園前ビル1F
TEL : 0742-51-3310
------------------------------------------------
新しい波に乗る勇気
ブログをご覧の皆様こんにちは。
KEC個別学園前教室の藤本です。
人間は、新しい出来事に対して、やりたくないと思う人が多いです。
それは人間の変化を抑えようとする本能によるものなので仕方ないのですが、
変化に乗れる力って大事だなとつくづく最近感じます。
それは、年齢など関係ないと思います。
先日、あるお母様から、資格試験が受かったとご報告頂きました。
お子様も受験生だったのですが、受験勉強に必死に頑張る姿に感化されて、
ご自身も何かに頑張ろうと思って始められたことでした。
最近は通信教育でも冊子だけでなくDVDだったり、スマホで観られたり、色んな勉強があって驚かれたそうです。
冊子だけでやろうと思われたそうですが、意を決してお子様に聞いて色んなコンテンツを利用してみたそうです。
わからないことが一番不安だったそうなので、
一度それぞれの良さがわかればあとは必要に応じて利用していたそうです。
「今の勉強って可能性が無限大ですね。ワクワクしました」
とおっしゃっていた姿を見て、私も新しい波に乗らないとと改めて感じました。
<今日の行動心理学入門>
人の真似をすぐしたがる人は、孤立が怖い人だそうです。
私も孤立は怖いのですが、でも真似は好きではないので
人の意見を参考にしつつもつい自分の気に入ったものを身に付ける習性があります。
行動が私の本音なのかもしれません。
ということは私はマイペースなのかなと思います<(_ _)>
------------------------------------------------
「奈良県地域密着で21年!安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 学園前教室
〒631-0036 奈良県奈良市学園前北2-1-24 KBK学園前ビル1F
TEL : 0742-51-3310
------------------------------------------------
自分を知る大切さ
ブログをご覧の皆様こんにちは。
KEC個別学園前教室の藤本です。
表題ですが、過去の生徒に、自分の体調コントロールがとても苦手だった子がいました。
苦手というか、自分のことを知らなさすぎて、無茶をして体調を崩すという繰り返しがありました。
そしてまた、それを自分の努力した証しであると間違ったとらえ方をしている時期がありました。
ただある時期から、それは単なる自己満足であり、結果的に何も生み出さず、
むしろ自分の評価を下げることになると感じる出来事があり、
その後は自己管理するようになりました。
当時この子は高3でしたが、先日久々にお会いし、大学生活を伺いました。
大学生活は自分で情報を取りに行く環境下ので、自分が動かなかったら誰も手助けしてくれないと悟ったそうです。
よって、大学に入ってからは休まないように、自己管理を徹底したそうです。
私自身も似たような経験をたくさんしてきたので、
その子には自分の失敗も含めて「自分を知ることが要」と体験談も交えて話してきました(笑)。
一番踏ん張りたいときに踏ん張る力をもっておくことはとても大事です。
日頃から自分がどういったときにコンディションが下がるのか、よくよく見極めておきましょう<(_ _)>
見極め方が分からない方は、私の体験談からお話ししますので、お気軽にご相談下さい。
<今日の行動心理学入門>
テスト前とか忙しい時にこそ掃除がしたくなるのは、自覚の有無にかかわらず脳がストレスを感じ、
興味のないことに目を向けさせてストレスから守ろうとする作用だそうです。
あー、あるある!という方はそのように思っていただき、やるべきことに目を向けてもらえたらと思います。
------------------------------------------------
「奈良県地域密着で21年!安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 学園前教室
〒631-0036 奈良県奈良市学園前北2-1-24 KBK学園前ビル1F
TEL : 0742-51-3310
------------------------------------------------