大学受験 合格実績(2024年度)
EXPERIENCE大学受験 合格体験記
関西大学(商学部)
合格
橿原高校卒業
先生からかけられた言葉で心に響いた言葉は、受験前の受かるよ、がんばれなどの励ましの言葉です。入試本番前の緊張が少し減り、より力を発揮することができました。
毎日塾の自習室に一緒に行って勉強する友達やお守りを買ってきてくれたり応援してくれる家族の存在が心の支えになりました。過去問の点数が上がってきたり、公募で合格できたときに自分の成長を感じました。
KEC生でよかったと思うことは、自習室以外にも自習できる場所があることです。張り詰めた空気の自習室にちょっと疲れたとき、授業ブースで自習することができました。
関西大学(文学部)
合格
橿原高校卒業
僕は高校入試の時も合格ラインギリギリで入ったにもかかわらず高校1年生と2年生の間はテスト前夜しか勉強をしなかったので高校でも最下層レベルの成績でした。志望校の話をすると周りからは冗談と思われました。自分の勉強習慣や実力もわかっていたので自分でも厳しいと思っていました。
しかしKECの先生方はモチベーションをあげてくれたり合格のためのカリキュラムをしっかりいっしょに考えてくださりました。支えてくれた友達、家族、迷惑をいっぱいかけたKECにはほんとに感謝しかありません。最後の最後まで合格最低点に届かないし模試はワンランク下の大学もE判定で辛いことばかりでした。諦めようとしたこともありましたが、基礎固めを最後までしっかりやり、先生方と自分を信じて頑張り続けてほんとによかったです。
関西大学(社会学部)
合格
橿原高校卒業
英単語や古文単語などの勉強を始めるのが遅く、夏休み中に過去問を解くとあまり良い点数は取れませんでした。しかし、毎日100単語を3週くらい見ているとだんだん過去問の点数は上がっていきました。過去問を解き終わったら、長文にSVOCをつけていくと読むのが早くなりました。
長時間勉強するのは嫌いだったので、13時ごろから21時30分ごろまで勉強し、30分に一回は休憩をとっていました。睡眠時間も大事だと思います。私はどれだけの時間を勉強に費やすのかよりも、どれだけの時間集中できるかを重要視していました。結果的にはじめに決めた目標より偏差値の高い大学に行けるようになりました。
先生方ともしっかり話して計画をたてられ、授業中に豆知識などを教えてくれたので充実した授業を受けることができました。
関西大学(社会学部)
合格
一条高校卒業
私は部活の引退が遅く、そのため本格的に受験勉強を始める事ができたのは周りの受験生より遅かったです。そこで私は勉強の「質」を上げることを第1優先として、自分に合った勉強法を模索しました。
初めは自分の勉強方法が合っているのか分からなくて悩みましたが、気軽に先生に相談できる環境があったので自分に合った質の良い勉強法を見つける事ができました。またメンタル面などでもサポートしていただけたおかげで合格できたと思います。
関西大学(社会学部)
龍谷大学(社会学部)
龍谷大学(政策創造学部)
合格
一条高校卒業
私が受験勉強で1番頑張ったことは苦手科目の克服です。担当してくださった講師の方から自分にあった課題や解説をしていただきました。苦手科目をなくすということは大きな武器になると思います!
大阪公立大学(商学部)
関西大学(商学部)
立命館大学(経営学部)
合格
一条高校卒業
僕は夏休み後などに受験勉強が辛くなってきた時や志望校を変えようかと迷っていた時に先生に支えていただいたおかげで乗り越えることができました。できなかったことが少しずつできるようになるのがやりがいでした。
関西大学(商学部)
関西大学(法学部)
関西大学(経済学部)
関西大学(社会学部)
近畿大学(経営学部)
龍谷大学(法学部)
合格
奈良県立国際高校卒業
KEC生でよかったことは2つあって、1つは生徒と講師の距離感の近さです。担当講師との関係性はもちろんですが、自分の担当ではない講師の方々も受験をサポートしてくださります。社員の方も塾の雰囲気もとても明るいので、どんな人でも勉強を楽しめるような環境でした。もう1つは自主性を育むようなカリキュラムが設定されていることです。個人的に勉強内容が身につくのは人に教えられている時ではなく、自分で理解した時だと思っています。そういう意味で生徒の自主性を尊重してくれる本質的な学習ができるとKEC個別で学んで感じました。
(合格作文より一部抜粋)
神戸大学(海洋政策学部)
関西大学(システム理工学部)
合格
高田高校卒業
KEC生でよかったことは、周りの友達がとてもあたたかく居心地がよかったことです。また授業も1:2で自分に合った指導をしていただけるので、自分のペースで成長できました。部活をしていても20時半からの授業があったので、無理せずに通うことができました。
(合格作文より一部抜粋)
関西大学(社会学部)
関西大学(文学部)
龍谷大学(社会学部)
合格
高田高校卒業
私は8月まで部活動があったので、周りとは一足遅く本格的な受験勉強を始めました。講師の先生と一緒に何をするべきかとしっかり考えることができたことはすごく心強かったです。雰囲気がとてもあたたかくて、講師の先生や友達と話すことはしんどい受験期にとって大きな励みになりました。多くの 人に支えられ頑張ることができ、感謝の気持ちでいっぱいです。
(合格作文より一部抜粋)
関西大学(社会学部)
合格
橿原高校卒業
僕は高3の始めに入塾しました。決め手は講師と先生の距離が近く、腹を割って相談ができるところです。年齢が近いこともあって気軽になんでも相談 できるところはKECのとても大きな強みだと思います。また点数が上がった時や難しい問題が解けた時に先生が褒めてくれたことは、長く苦しい受験期 において1つのモチベーションになっていました。
(合格作文より一部抜粋)
関西大学(法学部)
立命館大学(産業社会学部)
龍谷大学(文学部)
橿原高校卒業
私がこの塾に入塾したのは高校3年生になる直前でした。部活動もあり勉強に本腰を入れられるようになったのは7月中頃でした。 スタートも遅く勉強の習慣がなかった私を志望校合格まで導いてくれたのがKEC志学館個別でした。毎日自習室が開いていること、 過去問や教材が充実していること、一人ひとりに寄り添った指導をしてもらえたことで受験を乗り越えられました。
(合格作文より一部抜粋)
関西大学(政策創造学部)
合格
桜井高校卒業
高校3年生になってから入塾しました。もともと勉強する習慣が無かったので、いざ受験勉強を始めると精神的に辛かったです。しかし担当の先生や社員の方々に勉強方法やモチベーションの上げ方を聞いて
自分にあった勉強方法を見つけることができました。担当の先生もすごく優しくて、授業が楽しかったです。
関西大学(外国語学部)
関西外国語大学(外国語学部)
合格
高田高校卒業
受験期の時は、勉強の質を落とさず膨大な量をこなし、自分が少しでも悩んだ所は積極的に先生に質問するようにしてました。先生には勉強以外にも自習や生活習慣も見直して頂き、KEC個別の先生がいたからこそ合格できたと思っています。
関西大学(社会学部)
合格
西の京高校卒業
受験に向けて大切にしたことは、分からない問題に直面した時すぐにそれを解決することです。KECには毎日たくさんの先生方がいてすぐに質問することができます。 勉強面以外のメンタルのサポート、自分がどう学ぶべきなのかを教えてくれる環境と講師がKECにはあると思います。
関西大学(商学部)
関西大学(人間健康学部)
龍谷大学(政策学部)
龍谷大学(経済学部)
合格
高田高校卒業
この塾で良かったことは先生と個別に話しやすいことです。わからないところはすぐに質問しにいくことができました。
同じ高校の友達も沢山通っていたので、点数を教えあうなど友達の状況を知って危機感を感じて切磋琢磨してがんばれることができました。
塾に入る前は学年順位も最下位をとったりして焦りました。夏休みから頑張りましたが、そこから第一志望に合格出来てよかったです。
(合格作文より一部抜粋)
同志社大学(政策学部)
同志社大学(商学部)
関西大学(人間健康学部)
龍谷大学(法学部)
合格
高田高校卒業
僕は高3の7月の終わり頃からKECに通いました。11月までバレーを続けていたため両立することは大変だったけど頑張ることができました。
講師の先生には指定校を辞める勇気をもらったし、友達が同じ大学を志望していて競って励ましあって初めて受験は団体戦だと実感しました。
(合格作文より一部抜粋)
関西大学(環境都市工学部)
近畿大学(建築学部)
合格
高田高校卒業
自分の成長を感じたときは過去問の点数が徐々に上がっていったときです。英語があまり得意ではなかったですが、最後は英語のおかげで合格できました。 入試の1週間前くらいから、お母さんはお腹を壊さないようなものを夜ご飯に作ってくれていたので感謝しています。また塾での休憩時間は友達と外で 話すなど楽しく過ごせて友達にも感謝しています。2年間この塾で勉強できて、とても幸せでした。
(合格作文より一部抜粋)
関西大学(文学部)
近畿大学(社会学部)
龍谷大学(文学部)
合格
高田高校卒業
僕は中学2年生になる春休みから中学・高校と5年間KECにお世話になりました。僕は中学生の頃から自分で勉強をする習慣が全くなく、自習室が完備されているKECに入塾しました。そこからは自習室に入りびたり、第一志望だった高田高校に合格。高校に入ってもKECを続け、大学受験に向けて勉強をしてきました。アットホームな空間で先生方や友達と相談しながらチームとして受験に立ち向かえたこの経験が、KECに入ってよかったと心から思える理由の1つです。
(合格作文より一部抜粋)
同志社大学(政策学部)
関西大学(経済学部)
関西大学(人間健康学部)
合格
高田高校卒業
この塾で良かったと思うことは成績が伸び悩んだ時に、講師の先生が相談に乗ってくださりそれが励みになり、成績向上につながったことです。
自信がつき、成績が向上したタイミングは12月1月くらいだと思います。諦めずに最後まで勉強したら結果がついてきました。
(合格作文より一部抜粋)
関西大学(社会学部)
近畿大学(総合社会学部)
摂南大学(現代社会学部)
合格
郡山高校卒業
私は高校入学と同時に通い始めました。最初は学校の授業についていくためと、定期テスト対策として苦手科目の数学を受講していましたが、私大文系志望だったので3年からは日本史に変更しました。それから日本史は共通テスト模試で学年1位になるなど、先生のおかげで日本史が得意科目にすることができました。
私は受験勉強と言っても何をすべきなのかがさっぱりだったので、先生や社員さんに勉強計画を立てていただいたり、先生が受験生のときに使っていた教材や勉強方法を教えていただいたりしました。普段の授業や講習、定期的な面談で気軽に相談できる環境があり、口下手な私にも優しく寄り添ってくださったことが嬉しかったです。
(合格作文より一部抜粋)
RESULTS大学受験 合格実績
正しい合格表示で
安心の塾選びを
学習塾業界のモラルに反しないために、また私たちを信頼してくださっている生徒・保護者さまを裏切らないためにも、KECでは、公益社団法人全国学習塾協会が定める塾生徒の基準にのっとり合格者数を公表しています。
お子さまのためにも、塾選びの際には一度ご確認ください。
2024年度 KECグループ大学受験合格実績
同志社大学37名
立命館大学17名
関西大学143名
関西学院大学14名
近畿大学170名
龍谷大学227名
京都産業大学27名
摂南大学106名
追手門学院大学29名
桃山学院大学14名
同志社女子大学39名
京都女子大学27名
武庫川女子大学34名
京都薬科大学4名
関西外国語大学74名
京都外国語大学6名
畿央大学113名
国公立大学32名
※延べ人数 ※他多数合格
正しい合格表示で安心の塾選びを
KECグループでは、合格実績に模試の受験者、講習生の合格数は一切含んでおりません。
(※公益社団法人全国学習塾協会が定める塾生徒の基準は、受験直前の6ヶ月のうち、継続的に3ヶ月以上塾に在籍し受講をしていること、かつ、受講時間数が30時間を超える場合とする、となっております。)
しかし、模試や直前講座、志望校別講座やWEB講座等の単発講座を複数回受講しただけの塾生徒以外の合格者をあたかも自塾の実績であるかのように合格実績に含めて水増ししている塾もあるようです。これは学習塾業界のモラルに反する行為であり、生徒・保護者様の信用を大きく裏切る行為であると考えます。
合格実績については、当塾のように、これらの受講者を含めていないことを明示しているかどうかご確認ください。その証としてKECグループでは各教室内に合格者の氏名・出身学校名などを掲示しております。ぜひ、教室にお越しいただき、生徒・保護者様と親身にふれあい、共に戦った結果として得た、「本物の合格」の数を実感していただけますと幸いです。