EXPERIENCE大学受験 合格体験記

同志社大学(法学部)
合格

生駒高校卒業

images

高校生の個別指導(大学受験)のページへ

自分は自習をいかに効率よく行うかに注意して勉強しました。

毎日すべき事や一週間ですべき事、1ヶ月ですべき事など細かに予定を立てる事で今、何をすべきかがはっきり分かり、時間の使い方がとても上手になりました。

KECの自習室は快適でとても勉強しやすかったです。

images

同志社大学(文学部)
関西大学(商学部)
近畿大学(経営学部)
合格

平城高校卒業

images

高校生の個別指導(大学受験)のページへ

KEC個別で頑張ったことは、過去問を徹底的に対策することです。

過去問には各大学によって様々な特徴があるので、それらの解き方を講師の皆様に教えていただきながら、過去問演習を重ねました。

実際に大学受験を経験した講師の皆様だからこそのサポートに、とても感謝しています。

images

同志社大学(理工学部)
合格

一条高校卒業

images

高校生の個別指導(大学受験)のページへ

高3の時KECで意識してたことは解き直しです。

授業で先生に教えてもらったことを家に帰った後にもう一度何も見ずに解き直しすることを意識して勉強していました。

1週間後ぐらいにもう一回解けるようになっておくために、質問した日の付箋を問題に貼っていたりしました。

images

RESULTS大学受験 合格実績

正しい合格表示で
安心の塾選びを

学習塾業界のモラルに反しないために、また私たちを信頼してくださっている生徒・保護者さまを裏切らないためにも、KECでは、公益社団法人全国学習塾協会が定める塾生徒の基準にのっとり合格者数を公表しています。

くわしくはコチラから

お子さまのためにも、塾選びの際には一度ご確認ください。

2024年度 KECグループ大学受験合格実績

同志社大学37名

立命館大学17名

関西大学143名

関西学院大学14名

近畿大学170名

龍谷大学227名

京都産業大学27名

摂南大学106名

追手門学院大学29名

桃山学院大学14名

同志社女子大学39名

京都女子大学27名

武庫川女子大学34名

京都薬科大学4名

関西外国語大学74名

京都外国語大学6名

畿央大学113名

国公立大学32名

※延べ人数 ※他多数合格

正しい合格表示で安心の塾選びを

KECグループでは、合格実績に模試の受験者、講習生の合格数は一切含んでおりません。
(※公益社団法人全国学習塾協会が定める塾生徒の基準は、受験直前の6ヶ月のうち、継続的に3ヶ月以上塾に在籍し受講をしていること、かつ、受講時間数が30時間を超える場合とする、となっております。)

しかし、模試や直前講座、志望校別講座やWEB講座等の単発講座を複数回受講しただけの塾生徒以外の合格者をあたかも自塾の実績であるかのように合格実績に含めて水増ししている塾もあるようです。これは学習塾業界のモラルに反する行為であり、生徒・保護者様の信用を大きく裏切る行為であると考えます。

合格実績については、当塾のように、これらの受講者を含めていないことを明示しているかどうかご確認ください。その証としてKECグループでは各教室内に合格者の氏名・出身学校名などを掲示しております。ぜひ、教室にお越しいただき、生徒・保護者様と親身にふれあい、共に戦った結果として得た、「本物の合格」の数を実感していただけますと幸いです。

合格実績適合宣言 2024 公益社団法人 全国学習塾協会

入塾までの流れ

KEC OFFICIAL SNS

  • facebook
ページトップへ戻る