大学受験 合格実績(2025年度)


EXPERIENCE大学受験 合格体験記
関西学院大学(理学部)合格

まずは合格おめでとうございます。学校の小テストや定期テスト対策を毎回積極的に自習室を利用して頑張っていました。毎授業実施している単語テストは、しっかり勉強してきて安定して合格点数を取ることができていました。わからないところは理解できるまで質問をして集中して取り組み、自分に厳しく素晴らしかったです。この経験は今後、必ず役に立ちます。大学生になっても頑張ってください。
KEC個別に通って、授業の質や講師陣のサポートが合格に大いに役立ちました。特に、個別対応や細やかな指導が自分の弱点を克服する助けになり、学習効率が格段に上がりました。
また、同じ目標を持った仲間たちと切磋琢磨できたことも大きなモチベーションとなり、励まし合いながら勉強を続けられました。授業中には質問対応の時間を多くとってもらっていたので授業を受けるよりそちらの方が合っていました。

大阪工業大学(工学部)合格

合格おめでとうございます。普段から勉強と部活をしっかりと両立して、部活では好成績を残し、勉強でも定期テストや模試などで素晴らしい成績を残していました。それもしっかりと努力してきた結果だと思いますし、今回の合格も同じことが言えると思います。 これからも努力することを忘れずに、この成功体験を活かして何事にも取り組んで欲しいと思います。頑張ってくださいね。
すぐにわからないところを先生に授業出かける点が非常によかったです。答えを見てもわからないものをすぐに解決できるのではかどりました。
また勉強を諦めずにし続けてきたことが合格につながったと思います。とても親しみやすい先生ばかりで塾に行くのが楽しくなりました。自習室を使うことで効率よく集中して取り組むことができました。

RESULTS大学受験 合格実績
正しい合格表示で
安心の塾選びを
学習塾業界のモラルに反しないために、また私たちを信頼してくださっている生徒・保護者さまを裏切らないためにも、KECでは、公益社団法人全国学習塾協会が定める塾生徒の基準にのっとり合格者数を公表しています。
お子さまのためにも、塾選びの際には一度ご確認ください。
2024年度 KECグループ大学受験合格実績
同志社大学37名
立命館大学17名
関西大学143名
関西学院大学14名
近畿大学170名
龍谷大学227名
京都産業大学27名
摂南大学106名
追手門学院大学29名
桃山学院大学14名
同志社女子大学39名
京都女子大学27名
武庫川女子大学34名
京都薬科大学4名
関西外国語大学74名
京都外国語大学6名
畿央大学113名
国公立大学32名
※延べ人数 ※他多数合格
正しい合格表示で安心の塾選びを
KECグループでは、合格実績に模試の受験者、講習生の合格数は一切含んでおりません。
(※公益社団法人全国学習塾協会が定める塾生徒の基準は、受験直前の6ヶ月のうち、継続的に3ヶ月以上塾に在籍し受講をしていること、かつ、受講時間数が30時間を超える場合とする、となっております。)
しかし、模試や直前講座、志望校別講座やWEB講座等の単発講座を複数回受講しただけの塾生徒以外の合格者をあたかも自塾の実績であるかのように合格実績に含めて水増ししている塾もあるようです。これは学習塾業界のモラルに反する行為であり、生徒・保護者様の信用を大きく裏切る行為であると考えます。
合格実績については、当塾のように、これらの受講者を含めていないことを明示しているかどうかご確認ください。その証としてKECグループでは各教室内に合格者の氏名・出身学校名などを掲示しております。ぜひ、教室にお越しいただき、生徒・保護者様と親身にふれあい、共に戦った結果として得た、「本物の合格」の数を実感していただけますと幸いです。

