【中高生必見!】定期テスト対策実施

ブログをご覧いただいている皆様、こんにちは!

KEC志学館個別神宮教室 室長代理の永尾と申します🌼

先週、神宮教室では定期テスト対策会を実施いたしました。

生徒さん達は、GW明けからもいいスタートダッシュを切ってくれています✨

本日はその様子をお伝えいたします!

定期テスト対策の概要

今回のテスト対策会は、以下の日程で実施いたしました。

【公立中学生1~3年生】4/27、5/11、5/12 ※私立生は6月より実施予定です😊

【高校1年生】5/11、5/12

対策会の参加費用は全て「無料』」でご案内しております✨

実施内容といたしましては、

①まずは提出する学校ワークを終わらせること

②定期テスト対策問題集で演習をこなすこと

主に上記2つの内容を実施いたしました!

↑テスト対策会の様子

学校ワーク・過去問の進め方

私が小中学生を主に担当させていただいるため、中学生の子達へお伝えした内容のご紹介にはなりますが…。

生徒とこんな会話をしました。

👩「先生見て~! ワーク全部終わったで!!」

「頑張ったね、丸付けまでできてる!偉い! この赤ペンで書いてくれてる間違えた問題はどうするの?」

👩「え?うーん…。赤シートで隠して、ワーク2周目する!」

「うんうん、いいね~! でもちょっと惜しいかな。例えば、赤シートで隠した問題って、テスト終わった後も覚えてる?」

👩「テスト終わったらすぐ忘れちゃうかなぁ

「そうやんなぁ。せっかく時間かけて勉強したのに忘れちゃったら、受験前にまた一から勉強し直さなあかんやんな。ちょっともったいなくない?」

👩「じゃあ、どうしたらいい?」

いかがでしょうか。皆さんもワークを解く際、「問題を解く」→「丸付け」→「間違えた問題は答えを見て赤ペンで書き写す」この流れで終わっておりませんか??

これでは間違えた問題に対しての学習が不十分です。間違えた問題は赤シートで隠して覚えるということをしていたとしても、その場限りの「暗記」になってしまい、本質的なことを理解できたかと言われるとそうではないことが多々あります。

間違えた問題は丸付けした後に解答を写すのではなく、「教科書やノート、ワークを見返して再度自力で解き直ししてください」とお伝えしています。

なぜなら、教科書などには必ずヒントや解き方、解説が載っているからです。さらに、それらの問題に関する周辺知識も同時に復習することができます。

「定期テストで点数を取るためだけの暗記」をするのではなく、本質的に理解し「受験にも繋げることのできる知識」を培えるような勉強方法をお伝えしております。

↑教科書を見返しながらワークを進める様子

勉強の仕方が分からない学習面に不安があるなど、ご相談事ございましたらお気軽にお問い合わせください😊

授業スペース

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E7%A5%9E%E5%AE%AE%E2%91%A0-4.jpg

自習室

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E7%A5%9E%E5%AE%AE%E2%91%A1.jpg
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E7%A5%9E%E5%AE%AE%E2%91%A2.jpg
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E7%A5%9E%E5%AE%AE%E2%91%A3.jpg

———————————————————————————————–

<在籍生徒高校>
畝傍高校、郡山高校、高田高校、橿原高校、桜井高校、香芝高校、高取国際高校、五條高校など
<在籍生徒中学校>
畝傍中学校、白橿中学校、大淀中学校、聖徳中学校、五條西中学校、葛中学校など 
<在籍生徒小学校>
畝傍東小学校、たかむち小学校、など

———————————————————————————————–

〜10年・20年先にも続く自信を育てる。〜

KEC志学館個別 神宮教室

〒634-0063 橿原市久米町645
橿原神宮駅東口 徒歩3分 

TEL : 050-7562-0887

担当:青木・永尾・平田・鮫島

KEC神宮教室

〒634-0063
奈良県橿原市久米町645 6F

最寄り駅:近鉄「橿原神宮前」駅

資料請求電話をかける

教室紹介ページへ

KEC OFFICIAL SNS

  • facebook
ページトップへ戻る