KEC

昔ながらの遊びを楽しんでいます(*^-^*)

こんにちは。1歳児クラス担任の岡本です。

寒さが増す中 頬や鼻を赤らめながら登園してくる子ども達、元気に駒回しや福笑い・凧揚げなど昔ながらの正月遊びを楽しみましたよ。

今回はその様子を見ていただきたいと思います。

☆駒制作・駒回し

IMG_0358.JPGIMG_0393.JPG IMG_0380.JPG

まずは駒制作です。紙皿に油性マジックを使ってお絵描きをしました。普段描いている画用紙と違って平面ではないので描く感触も違います。「グルグル丸描いた~」「ポコポコなるねぇ」...と楽しんで描いていました。

軸になる部分はペットボトルのキャップです。つまむ部分が細くないので小さな子ども達でも無理なく掴め指先をしっかり使い回すことが出来ます。そして床に当たる部分も安定性抜群でよく回ってくれます。出来上がったすぐからみんなで回してみましたよ(*^-^*)

☆福笑い

IMG_0414.JPGIMG_0424.JPGIMG_0406.JPG

おかめとひょっとこから好きな方を選び、福笑いをして遊びました。

顔のパーツは普段からよく貼っているので今回は目隠しをしてやってみましたよ。

やる気満々で顔のパーツを貼っていく子ども達、「できたー!」と目隠しを外してビックリ!

面白いお顔になっていて笑ってしまう子、思っていたのと全然違う出来に納得がいかない様子で「もっとする!」と言っている子...と反応は様々でしたが、見えない状態で指先を使ってイメージしながら貼るという体験を楽しむことが出来ました。もっとすると言ってくれていたので、またやってみたいと思っています(*^-^*)

☆凧制作・凧揚げ

IMG_0475.JPGIMG_0504.JPGIMG_0481ゆのか.JPG

凧作りをしました!ビニール袋に油性マジックで絵を描いて...いつもの画用紙とは違い、袋から透けて見える絵に「キレイ!キレイ!」と子ども達は大喜び。

さらに、机にたくさん貼られたビニールテープを指先を使って上手に剥がし、袋にペッタン!!と貼って完成です。

次の日近くの近隣公園まで凧揚げに行きましたよ。

凧が空気の力を受けて浮くことが楽しくて、ずっと走り回っていました(^^

凧揚げ.JPG

その他にも『だるまさんがころんだ』『あぶくたった』なども楽しんでいますが、このような昔ながらの遊び(伝承遊び)には楽しみながら自然と知能が鍛えられる遊びがたくさんあります。

伝承遊びを伝えていくことで、集中力・知力・瞬発力・巧緻性・根気・勇気などたくさんの力を培っていきます。

アレンジや手作りの要素を加えて楽しみながら、これからも子ども達と一緒に伝承遊びを楽しんでいきたいと思っています(*^-^*)

  1. 一覧へ
ページの最上部へ